お知らせ

その他

桐生市新型コロナウイルス感染拡大防止協力金について

桐生市では、様々な形で感染症の拡大防止の対策に協力をいただいている事業者を応援するため、協力金を支給します。

 


1 対象者

次の要件を全て満たす事業者とします。
1.市内に主たる事業所を有する法人または個人事業主
2.令和2年4月7日以前から市内で事業を営み、引き続き継続する意欲のある事業者
3.個人事業主にあっては、令和2年1月1日時点で本市に住所を有し、引き続き居住していること
4.常用する従業員が5人以下(専従者を含む)であること
5.主たる業種が日本標準産業分類にて「製造業」、「卸売業」、「小売業(無店舗販売業を除く)」、「飲食店」、「洗濯・理容・美容・浴場業」、「その他の生活関連サービス業」のいずれかに該当し、決算書等で確認できること(※支店、フランチャイズ店、チェーン店を除く)
6.国の緊急事態宣言を受け、感染症の拡大防止に具体的な協力をいただいていること
7.群馬県の感染症対策事業継続支援金の交付対象事業者でないこと
8.市税等に滞納がないこと(納税猶予の許可を受けている場合は滞納に該当しません)
9.暴力団、暴力団員および暴力団関係者が、経営に関与していないこと


2 支給金額

 1事業者あたり5万円(1回限り)


3 申請期間

 令和2年5月18日(月曜日)から7月31日(金曜日)まで(7月31日消印有効)

4 申請方法

必要書類を「桐生市感染拡大防止協力金対策室」に郵送で提出をお願いします。
あて先:〒376-8501 桐生市織姫町1番1号「桐生市商工振興課感染拡大防止協力金対策室」

5 問合せ先

桐生市商工振興課感染拡大防止協力金対策室
電話:0277−22−7500(直通)
受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで

詳しくは

桐生市ホームページ(http://www.city.kiryu.lg.jp/sangyou/1016982/1016997/index.html)まで

休業要請施設に対する「感染症対策事業継続支援金」の実施について(5月13日更新)

  群馬県では、「緊急事態措置」に基づく休業要請・協力依頼に応じ、休業または営業時間の短縮等を行った事業者に対し、事業継続のための支援金を支給します。

 


1 対象者

 休業要請中の一定期間(4月25日(土)~5月6日(水))対象施設の休業または営業時間の短縮等を行った中小企業、個人事業者
 ※対象施設については、下記のPDFでご確認いただけます。
 

休業要請対象施設一覧(群馬県版)

2 支給金額

 1事業者あたり 20万円

 

3 申請方法
 郵送、オンライン(専用サイト)により申し込み
 申請期間:令和2年5月13日~令和2年6月15日
 詳細については群馬県ホームページを参照してください。

群馬県-休業要請施設に対する「感染症対策事業継続支援金」の実施について


4 問合せ先

 群馬県感染症対策事業継続支援金受付センター
 電話:050-5371-6437
 受付時間:(平日・土日祝)午前9時から午後5時

商工会館貸出休止について

新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、商工会が管理している会議室等の貸出しを休止いたします。

 

なお、今後の感染拡大等の状況によっては、休止期間を延長する場合がありますので、本会ホームページ等で御確認ください。

 

皆様の御理解と御協力をよろしくお願いします。

 

<休止する期間>
令和2年4月2日(木)~4月30日(木)予定

企業PR動画の制作について

今年も企業PR動画を制作しました!!

  

企業PR動画

桐生市新里商工会では令和元年度伴走型小規模事業者支援推進事業の一環として、町内企業の魅力を地域内外に発信し、ビジネスチャンスを創出または拡大することを目的に「企業紹介動画」を制作しました。
令和元年9月に制作を希望される企業を募集し、10月より制作に取り掛かりました。
制作した動画は、商工会ホームページやYouTube等への掲載を行なっていますので是非ご覧ください。

  

掲載企業

  

塚本建設㈱


     

ね工房

令和元年度 群馬県機械金属工業技術者表彰・若手技術者奨励賞候補者推薦についてのお知らせ

 桐生市新里商工会では、群馬県機械金属工業技術者表彰、若手技術者奨励賞の候補者の推薦を受け付けております。

 

この表彰は、県内の機械金属工業に従事する者のうち技術が優秀で、県産業に貢献した功績のあるかたを表彰するもので、令和2年2月に昭和庁舎で表彰式を行う予定です。

また、機械金属工業の振興を図るため、若手技術者奨励賞についても併せて実施いたします。

つきましては、該当する方がおりましたら、下記の書類をご用意の上ご推薦ください。

 

【推薦に係る必要書類】

1.被推薦者の履歴書 ……(下記リンクからダウンロードできます。※写真張り付け)

2.技術者調査表   ……(下記リンクからダウンロードできます。)

 

 

【機械金属】表彰内規・選定要領(H27改正)

【機械金属】若手表彰内規・選定要領(H27制定)

【機械金属】技術者調査表様式(24.11.2改定)

【機械金属】履歴書様式

平成30年度の会員企業の経営状況調査の集計結果を公開します

桐生市新里商工会では、平成30年度における会員企業の経営状況調査を実施致しました。

調査は会員企業にアンケート調査票を郵送する方法で実施し、回答のあった事業所の状況を集計しました。

当会では、この集計結果を専門家に分析依頼し、報告書としてまとめました。

報告書は以下よりダウンロードできますので、企業経営の参考にして頂ければ幸いです。

経営状況調査報告書(桐生市新里商工会)

企業PR動画の制作について

企業PR動画を制作しました!!

  

企業PR動画

桐生市新里商工会では平成30年度伴走型小規模事業者支援推進事業の一環として、町内企業の魅力を地域内外に発信し、ビジネスチャンスを創出または拡大することを目的に「企業紹介動画」を制作しました。
平成30年7月に制作を希望される企業を募集し、8月より制作に取り掛かりました。
制作した動画は、商工会ホームページやYouTube等への掲載を行なっていますので是非ご覧ください。

  

掲載企業

  

㈱スリーエム


  

㈱やまもと ~楽膳~


  

かたぎり新里接骨院


  

㈲オートサービス・セヤ


  

塚本建設㈱


  

㈱奏音 ~デイサービスこらしょ~


  

新里運輸㈲


  

㈱阿部工業


  

草処建設㈱


  

㈲小菅牧場


  

㈱中里鉄工


  

㈲ジェイビイエム


  

㈲シンコー運輸


  

ケイ・エム企画㈱


  

平成30年度 群馬県機械金属工業技術者表彰・若手技術者奨励賞候補者推薦についてのお知らせ

 桐生市新里商工会では、群馬県機械金属工業技術者表彰、若手技術者奨励賞の候補者の推薦を受け付けております。

 

この表彰は、県内の機械金属工業に従事する者のうち技術が優秀で、県産業に貢献した功績のあるかたを表彰するもので、平成31年2月に昭和庁舎で表彰式を行う予定です。

また、機械金属工業の振興を図るため、若手技術者奨励賞についても併せて実施いたします。

つきましては、該当する方がおりましたら、下記の書類をご用意の上ご推薦ください。

 

【推薦に係る必要書類】

1.被推薦者の履歴書 ……(下記リンクからダウンロードできます。※写真張り付け)

2.技術者調査表   ……(下記リンクからダウンロードできます。)

 

 

【機械金属】表彰内規・選定要領(H27改正)

【機械金属】若手表彰内規・選定要領(H27制定)

【機械金属】技術者調査表様式(24.11.2改定)

【機械金属】履歴書様式

平成30年度 「群馬県商工会連合会 経営支援員採用資格試験」の実施について【募集終了】

群馬県商工会連合会では、平成31年4月1日採用の職員採用資格試験を実施いたします。

下記ページより要領をご覧いただき、ご応募お待ちしております。

 

群馬県商工会連合会 http://www.gcis.or.jp/

H29年度の会員企業の経営状況調査の集計結果を公開します

桐生市新里商工会では、平成29年度における会員企業の経営状況調査を実施致しました。

調査は会員企業にアンケート調査票を郵送する方法で実施し、回答のあった事業所の状況を集計しました。

当会では、この集計結果を専門家に分析依頼し、報告書としてまとめました。

報告書は以下よりダウンロードできますので、企業経営の参考にして頂ければ幸いです。

経営状況調査報告書