お知らせ

補助金情報

新ぐんまチャレンジ支援金のご案内(中小企業者・小規模事業者及び個人事業者対象)

 群馬県では、コロナ禍に加え、原油価格・物価高騰による業況が厳しい県内中小企業者等を対象に、ウィズコロナに向けた新事業展開等の前向きな取り組みを後押しするため、「新ぐんまチャレンジ支援金」を支給します。
   
≪申請期間≫
 令和4年8月1日(月)~令和4年12月16日(金)
   ※予算がなくなり次第受付終了となります。
   
≪支給額≫
前向きな取組みにかかる費用(実費相当額)を支給
法 人 企 業 最大40万円(下限20万円)
個人事業主 最大20万円(下限10万円)
   
≪主な要件≫次の①~③のすべてに該当する方が支給対象
①仕入金額・経費増加要件
 令和4年4月及び5月の原材料費、燃料費等の仕入金額・経費が、令和元年、
 令和2年、又は令和3年のいずれかの同2ヶ月比で10%以上増加
②売上高減少要件
 令和4年4月及び5月の売上が、令和元年、令和2年、又は令和3年の
 いずれかの同2ヶ月比で10%以上減少(※比較する年は①と同一年)
③「前向きな取組」を実施
   
 「前向きな取組」は(1)~(3)のような取組を指します。
  (1)省エネ対応機器・設備の導入など、原油価格・物価高騰を踏まえた取組
   <要 件> ※次の①から③のいずれかに該当すること
    ①省エネ対応機器・設備の導入など、燃料費・光熱費等の経費削減につながること
    ②製造方法や販売・提供方法等を変更し、効率化や経費削減につながること
    ③その他、原油価格・物価高騰を踏まえた取組と認められること
    (例) 製造現場の照明をLED 化、製造用機材にインバータを導入、店舗の空調設備を
       省エネタイプに転換等
  (2)新たな商品・サービスの開発や販売方法の転換などの新規性のある取組
   <要 件> ※次の①から③のいずれかに該当すること
    ①新たな商品・サービスの開発・製造や、新たな販売・提供方法への転換など、
     売上増加につながること
    ②商品やサービスの製造方法や販売・提供方法等を変更し、効率化や売上増加に
     つながること
    ③その他、新規性があり効率化や売上増加につながる取組と認められること
    (例) スマホ対応のEC サイト構築、新メニューの試作・開発、空き店舗をレンタル
       オフィスとして貸出等
  (3)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて行う取組
   <要 件> ※次の①から②のいずれかに該当すること
    ①各業界団体が策定したガイドライン等に明記されていること
    ②その他、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた取組と認められること
    (例) テイクアウト導入、キャッシュレス決済導入等

前向きな取組については、県HPの取組事例を参考にして下さい。

https://www.pref.gunma.jp/06/g01g_00148.html


≪申請方法≫
 ◇申請要領等は、県ホームページからダウンロードできます。
 ◇各市町村、商工会議所・商工会等の窓口でも配布を予定しています。
 ◇申請方法は郵送またはオンライン
   
≪問い合わせ先≫
 新ぐんまチャレンジ支援金コールセンター
  電話0120-977-289(土日・祝日含む9時00分~17時00分)
 桐生市新里商工会
  電話0277-74-5353(平日のみ8時30分~17時15分)

経営安定セミナーの開催について

テーマ

「SDGsで生き残る!コロナ禍でも成長する永続SDGs経営とは」

 

「SDGs(エスディージーズ)」という言葉はよく聞くけど、いまひとつ経営とのつながりのイメージが湧きにくい。そのような方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

本セミナーでは、中小企業の「持続可能性」と「収益性」をキーワードに、SDGsやSDGs経営の基礎知識をお伝えします。また、中小企業にとっての「SDGs」に取り組むメリットやSDGsの進め方、「SDGs」を経営改善や収益拡大ツールとして活用する方法等についてもご紹介いたします。

この機会に是非ご参加下さい!

 

■日 時:令和4年2月9日(水)14:00~16:00

■会 場:Zoomによるオンラインまたは会場(群馬県商工会連合会)受講

■定 員:オンライン受講 50名 会場受講 20名(先着締切)

■対 象:どなたでも無料で参加可能(会員・非会員問いません)

■申 込:下記チラシ(PDF)をダウンロードのうえ、必要事項をご記入いただき、FAXまたはMAILにてお申込みください。

■問合せ:群馬県商工会連合会 経営支援課 星野

TEL:027-231-9779 FAX:027-234-3378

MAIL:seminar-info@gcis.or.jp

 

パンフレットはこちら 

群馬大学理工学部PBL教育への協力参加企業の募集

群馬大学理工学部では、学生の実践的な問題解決能力を育成させる目的でPBL教育(下の注釈参照)を令和4年度から新たに導入することとなりました。

 

PBL(Primary Problem Based Learning Seminar)教育とは>

企業で働くことの最低限のマナー、企業の現状・課題などを座学やグループ学習により把握する。さらに、企業をはじめ実際の職場の見学や就労体験を行える機会を設け、すべての学生が実社会の活動における課題について自主的に把握できるようにする教育のこと。

 

詳しくは、下のパンフレットをご覧頂いたうえで、群馬大学PBL教育プログラムに賛同いただき、企業実習に登録頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

■問合せ:群馬大学理工学部 盾(たて)宛

TEL:0277-30-1003 FAX:0277-30-1041

MAIL:m-tate@jimu.gunma-u.ac.jp

 

パンフレットはこちら (PDF)

桐生市中小企業人材養成事業補助金ご案内(再掲)

研修費用を助成します!
桐生市中小企業人材養成事業補助金

桐生市内の中小企業(個人事業主を含む)の経営者や従業員が、桐生市の認定した研修機関の研修(通信教育、講師招聘型を含む)を受講した場合、研修費用の一部を助成します。

桐生市認定研修機関が追加になりましたので、最新パンフレットを掲載します。

申請の方法
桐生市ホームページをご覧いただくか、下の担当課までお問い合わせください。
申請は研修開始10日前までの提出が必要です。
問合せ・申込先
商工振興課工業労政担当 電話:0277-46-1111(内線565)

パンフレットはこちら 

桐生市 新型コロナウイルス対策SDGs推進事業者応援補助金

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、地域経済を支える中小企業者等の事業持続化を応援するため、持続可能な開発目標(SDGs)を意識しながら、引き続き、新型コロナウイルス感染対策や事業転換などの取組を進める事業者を支援する補助金です。

 

募集期間

令和3年10月25日(月曜日) ~ 12月3日(金曜日) 当日消印有効

但し、期間内であっても、受付が完了した申請の交付決定額が予算額(2億5千万円)に達した時点で、募集を終了します。(申請書の到着順に審査し、交付決定額を確定しているため、申請書の受付後に、予算額に達する場合があります。)

 

補助対象者

下記の1~5のいずれかに該当し、令和3年3月31日以前から市内事業所で事業を営み、引き続き事業継続を行う意欲のある事業者(この場合の事業所とは、店舗、工場、事務所等を指します。)

  1. 市内に事業所を有する法人
    ※会社については中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者に限ります。
  2. 本市に住民登録があり、市内に事業所を有する個人事業主
    ※住民登録の基準日は、令和3年10月1日現在。以下3、4も同様。
  3. 本市に住民登録がなく、市内に事業所を有する個人事業主
    ※「ウィズコロナ対応事業」のみ申請可能です。
  4. 本市に住民登録があり、市外に事業所を有する個人事業主
    ※この場合の市外事業所は、市内事業所扱いとします。
  5. 複数事業者が集まって市内で定期的(月1回以上)に実施する事業の運営団体
    ※この場合の事業は、商品等の販売を目的に実施するものに限ります。

上記に関わらず、以下に該当するものは、補助対象外となります。

  1. 消費者向けの販売・サービスの提供を行っている店舗を有する事業者の内、群馬県の「ストップコロナ!対策認定制度」の認定を受けておらず、令和3年度中に認定を受ける予定のない事業者
  2. 宗教上の組織もしくは団体、政治団体
  3. 市税等に滞納があるもの(納税猶予の許可を受けている場合は除く)
  4. 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律における第2条第1項第4号及び第5号並びに第5項に該当する営業を行っているもの
  5. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2項に規定する暴力団、また暴力団と関係があるもの

補助対象経費

「補助対象経費の具体例」に掲げる「活用の方向性」のいずれかにあてはまる取組みのうち、以下のすべてを満たす経費

  1. 市内の事業所において活用するもの
  2. 領収書等で、支出した金額、品目、支出先が確認できるもの
  3. 令和3年4月1日以降に発注し、事業完了後30日以内、または令和4年2月28日のいずれか早い日までに実績報告ができるもの

※消費税相当額は対象外となりますので、除いた金額で申請してください。
※実施済・着手済のものでも、発注・設置まはた納品・支払の全てが令和3年4月1日以降にされたものは、要件に合えば対象となります。この場合の実績報告は、市が指定する期限までに行ってください。
※補助事業の実施にあたっては、可能な限り市内業者の活用をお願いいたします。

 

経費区分

ウィズコロナ対応事業
感染防止対策などに必要な各種備品、消耗品等の導入や軽微な施設の改修等を支援します。
【補助率】:補助対象経費の5分の4以内
【上限額】:30万円(うち、消耗品については5万円以内)
※各経費の合計額(税抜)が1万5,000円以上であることが必要です。

 

SDGs推進設備等導入事業
コロナ禍において、SDGsの推進を図りながら事業継続のために実施する、新製品開発や生産性向上に関わる設備導入、感染予防・拡大防止のための業態転換(新たな販売方法の導入等)や施設の改修等を支援します。
【補助率】:補助対象経費の3分の2以内
【上限額】:200万円
※1件あたりの経費(税抜)が50万円以上のものが対象となります。

注:上記2つの事業の併用も可能です。ただし、合計額が200万円を超えた場合は、補助額が200万円となります。
注:複数の事業所を有していても、「申請は1事業者につき1回のみ」とします。

 

 

申請の流れ

  1. 交付申請
    令和3年10月25日(月曜日)~12月3日(金曜日)
  2. 審査交付決定通知
    申請書受付後~12月下旬
  3. 事業実施・完了
    発注・設置・ 支払完了
  4. 実績報告
    事業完了後30日以内(最終受付は、令和4年2月28日)
  5. 交付額の確定・通知
    実績報告受付後、3週間程度
  6. 補助金交付
    交付決定通知後、2週間程度

 

  1. 交付決定の可否については、決定通知の郵送を持ってお知らせします。
  2. 交付決定後の手続き方法等については、別途ご案内いたします。
  3. 補助事業の実施状況等について、必要に応じて職員による現地調査を行うことがあります。
  4. 最終的な補助金額については、実績報告提出を受けた後、審査のうえ確定となります。
  5. 補助金交付後、不正の発覚等により、交付決定を取り消した場合は、返還請求を行います。

 

申請方法

申請書類を次の宛先に「郵送で提出」して下さい。

〒376-8501 桐生市織姫町1番1号
桐生市新型コロナウイルス経済対策室 

※切手を貼付の上、封筒裏面には差出人の住所および氏名を必ずご記載ください。

 

申請書類

1.SDGs推進型事業者応援補助金交付申請書(様式第1号)※以下のものを添付してください。

法人の場合
直近の法人事業概況説明書の1ページ目の写し(法人税の申告が無いものは、登記事項証明書と法人の収支報告書等)

個人の場合
令和2年分の所得税確定申告書第一表または市民税・県民税申告書の写し (但し、令和3年10月1日以前に受理されたものに限る)
※法人、個人ともに、開業時期により上記書類が無い場合は開業届等の写しを添付してください。(但し、令和3年3月31日以前に受理されたものに限る)

補助対象者(5)の場合
団体等の規約の写し及び直近の決算書の写し、運営事業の概要がわかる資料

 

2.経費内訳書(様式第3号)※以下のものを添付してください。

ウィズコロナ対応事業
経費(税抜)が単独で5万円以上の物品・工事等は、見積書の写し

SDGs推進設備等導入事業
2社以上の見積書の写し、
業者選定理由書(様式第2号)※相見積もりができない場合のみ
(2社以上の相見積もりによる業者選定を基本とし、相見積もりが困難な場合はその理由を業者選定理由書に記載してください。)

 

※要書類が整った時点で「受付」となりますので、ご注意ください。
※提出された書類は返却しませんので、必要に応じて事前にご自身で写しをとってご提出ください。
※本補助金は事業所得に区分されるため、課税対象であると考えられます。詳しくは、お近くの税務署へご確認ください。
※申請書類は、この市役所ホームページ内からダウンロードしていただくか、桐生市役所(商工振興課・総合案内所)、新里・黒保根支所でお受け取りください。

 

補助対象経費の具体例

事業名

活用の方向性

具体例

ウィズコロナ対応事業

  • 補助率5分の4以内
  • 上限額30万円(うち、消耗品については5万円以内)
  • 各経費の合計額(税抜)が1万5,000円以上のものが対象

3密・接触を
減らす対策

オープンテラスの設置
ソーシャルディスタンス確保のため、床サインを施工
事業所内にパーテーション・防護スクリーンを設置
キャッシュレス・セルフレジの導入
人感センサー付き照明機器の導入
自動ドアの導入
自動水栓の導入
テレワーク・オンライン商談のため、必要機器を導入
インターネット販売システムの構築
出前機、おかもちの導入

感染予防・
拡大防止対策

換気装置の設置(換気扇、開閉窓、網戸など)
非接触体温計や、サーモカメラの設置
空気清浄機・空気清浄機能付きエアコンの設置
消毒設備の設置(紫外線照射機、自動噴霧器など)
事業所内の抗菌コーティング(効果が持続するものに限る)
事業所内で使用する消耗品の購入(消毒液など)
SDGs推進設備等導入事業

  • 補助率3分の2以内
  • 上限額200万円
  • 1件あたりの経費(税抜)が50万円以上のものが対象

生産設備の導入

生産性の向上、新製品開発等を目的とした設備導入

感染対策のための業態転換(新たな販売方法等)

注文、予約受付システムの開発
デリバリー専用カウンターの設置
デリバリーバイク(汎用性のない3輪のもの)導入
キッチンカー(市内で週1回以上営業するもの)の導入
ドライブスルーの設置
業態転換による店舗等の改修

感染防止の改築

事業所の空間を個室化
事業所のオープンスペース化

 

主な対象外経費

  1. 用性が高い物品の購入(例:携帯電話、車両、自転車など)
  2. 製品製造における生産性向上や新製品等の開発には直接関連がない設備導入(生産性向上効果のない既存設備の更新、LED設備の導入、太陽光発電設備の導入等)
  3. 既存の販売用物品等の購入(例:皿、箸、容器など)
  4. 自ら製作するものに対する原材料費(パーテーション、防護スクリーンも自ら製作する場合は対象外)
  5. 設備のリース・保守等のランニングコスト
  6. 不動産取得費、新築・増築・移転に伴う費用
  7. 事業所以外で使用する物品等の購入(例:電化製品、植栽、消耗品など)
  8. 人件費、会議費、交際費、光熱水費、賃借料、切手等金券類の購入
  9. 中古設備等の導入
  10. 安全祈願などの宗教関連費用
  11. 公租公課(消費税を含む)
  12. 市有施設または市が出資金、出捐金、運営費補助金を支出している施設に係る経費
  13. 「桐生市空き店舗活用型新店舗開設・創業促進事業補助金」、「桐生市新規工房開設補助金」の交付を受けて施設改修を行った店舗・工房の改修費 (但し、補助金交付から3年以上経過している店舗についてはこの限りではない。)
  14. 「桐生市新型コロナウイルス対策新しい生活様式導入支援補助金」の交付を受けた事業内容と同様、または類似の事業内容にかかる経費
  15. 国、県、桐生市、他団体から補助金の交付を受けた経費
  16. その他市長が本補助金の活用に不適切と認める経費

 

市役所該当ホームページ 

 

【問い合わせ先】

桐生市商工振興課 電話:0277-74-7500(直通)

小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>について

小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>の公募受付を開始いたしました。

<概要>
本事業は、小規模事業者が経営計画及び補助事業計画を作成して取り組む、感染拡大防止のための対人接触機会の減少と事業継続を両立させるポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等に関する取り組みを支援することを目的としています。

<補助上限額>
100万円

<補助率>
3/4

感染防止対策費については、補助金総額の1/4(最大25万円)を上限に補助対象経費に計上することが可能です(緊急事態宣言の再発令による特別措置を適用する事業者は政策加点の他、補助金総額の1/2(最大50万円)に上限を引上げ)。
なお、補助上限額100万円に上乗せして交付されるものではありません。

<受付締切>
第1回受付締切 : 2021年5月12日(水)
第2回受付締切 : 2021年7月7日(水)
第3回受付締切 : 2021年9月8日(水)
第4回受付締切 : 2021年11月10日(水)
第5回受付締切 : 2022年1月12日(水)
第6回受付締切 : 2022年3月9日(水)

詳細は下記の公募要領をご確認のうえ、桐生市新里商工会までお問い合わせ下さい。
なお、本申請は、補助金申請システム(名称:Jグランツ)でのみ受け付けます。
申請を検討される方は、お早目にご相談下さい。

公募要領(群馬県版)
持続化【低感染リスク型ビジネス枠】公募要領

小規模事業者持続化補助金<一般型>について

昨年に引き続き、小規模事業者持続化補助金<一般型>の公募受付を開始いたしました。

<概要>
小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大等)等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。

<補助上限額・補助率>
持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取組や、あわせて行う業務効率化の取組を支援するため、原則50万円を上限に補助(補助率:2/3)するものです。

<受付締切>
第5回受付締切:2021年6月4日(金)
第6回受付締切:2021年10月1日(金)
第7回受付締切:2022年2月4日(金)
※第8回受付締切以降(2022年度以降)については、今後、改めてご案内します。

詳細は公募要領をご確認のうえ、桐生市新里商工会までお問い合わせ下さい。
桐生市新里商工会(電話 0277-74-5353)
申請を検討される方は、お早目にご相談下さい。

公募要領(群馬県版)
持続化補助金公募要領_第10版(一般型)(群馬県連版)

桐生市新しい生活様式導入支援補助金【新型コロナウイルス対策関連】

桐生市新しい生活様式導入支援補助金【新型コロナウイルス対策関連】

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた新しい生活様式の定着を促進するため、三密(密閉、密集、密接)の回避等の感染予防や事業継続に向けた新製品・新サービスの開発など、積極的に変革に取り組む中小企業等を支援します。

先着順で受付し、予算額2億5千万円に達し次第、募集を終了します。

 

【桐生市ホームページ参考】

http://www.city.kiryu.lg.jp/sangyou/1016982/1017358/index.html

 

【問い合わせ先】

桐生市商工振興課 電話:0277-74-7500(直通)

令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」が公募されました

令和2年3月13日に全国中小企業団体中央会より、令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の公募が開始されました。

 

桐生市新里商工会では、認定支援機関として、補助金申請を目指す事業者に対し専門家派遣等の支援等、バックアップさせて頂きます。
ぜひ積極的にご活用、ご相談ください。(TEL:0277-74-5353)

 

---以下、中小企業庁・全国中央会より抜粋---

 

1.事業概要
本事業は、中小企業・小規模事業者等今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。 。
 
2.公募期間
○ 公募開始 :令和2年3月10日(火) 17時
○ 申請受付 :令和2年3月26日(木) 17時(原則、電子申請)
○ 第1次締切:令和2年3月31日(火) 17時
 ※ 申請にあたっては、GビズIDプライムアカウントの取得が必要となります。未取得の方はお早めに利用登録を行って下さい。
 ※ 本事業については、通年公募とし、約3ヶ月おきに締切を設ける予定です。次回の締切は5月頃を予定しております。
 ※ 1次締切に関する公募説明会は開催いたしません。   
 
詳しくは、
 全国中小企業団体中央会ホームページより
 
<応募申請書類お問合せ先>
 ものづくり補助金サポートセンター
  受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00/月曜~金曜(祝日除く)
 電話番号:050-8880-4053

 
-------------------

IT導入補助金2020 1次公募(臨時対応)の公募開始について

IT導入補助金2020 1次公募(臨時対応)の公募が始まりました。

<概要>
本公募は、昨今の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、同感染症が幅広い中小企業・小規模事業者等の経営及び生産活動に多大なる影響を与えることが懸念されることを鑑み、経済に与える影響を緩和するべく臨時対策として、公募を行うものです。申請にあたっては、本要領に加え交付規程をよく読み理解のうえ、申請・手続きを進めてください。

<受付締切>
1次締切:2020年3月31日(火)
※以降については、中小企業庁ホームページをご確認ください。
中小企業庁ホームページ

詳細は公募要領をご確認のうえ、桐生市新里商工会までお問い合わせ下さい。
桐生市新里商工会(電話 0277-74-5353)
申請を検討される方は、お早目にご相談下さい。

1次公募(臨時対応)公募要領